2013年08月24日
ファンタジックなノート
こんにちは。エルサラたかいです。
タイのミュージアムショップで出会ったノートを紹介しましょう。
とてもファンタジックで、ナイーブなタッチのイラストにヒかれました。

ひとりずつステキなキャラクター達ですが、
それぞれに共通の意味があるようで、
"TALE OF THE TWELVE=”のタイトルがついています。「12の寓話」
という意味でしょうか。

気位の高そうな犬婦人(?)。

とても博識そうな牛紳士。

チャーミングな双子兄弟(姉妹?)のラビット。
ノートの中は方眼ラインです。

上品な白熊(?)婦人と、知的なライオン。
このキャラクターたちのストーリーがノートの裏表紙にかかれています。
その昔、一緒に暮らしていた12の動物たちが持っていた、
星座をめぐる秘法のお茶にまつわるお話らしいのですが、
なかなかミステリアスで想像が広がるノートではありませんか。
わたくしのいいかげんな訳なので正しいかどうか、
まったく責任の持てない話ですが。
12種類あるのでしょうが、エルサラに現在あるのはこの5種類だけ。
訳に疑問のある方は、エルサラで確認してみてください。
サイズはA6くらい。1冊500円(少し高めでごめんなさい)

こんなかわいいイラストのミニノートもいろいろ(200円)ありの
タイのノートの話でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、また
タイのミュージアムショップで出会ったノートを紹介しましょう。
とてもファンタジックで、ナイーブなタッチのイラストにヒかれました。
ひとりずつステキなキャラクター達ですが、
それぞれに共通の意味があるようで、
"TALE OF THE TWELVE=”のタイトルがついています。「12の寓話」
という意味でしょうか。
気位の高そうな犬婦人(?)。
とても博識そうな牛紳士。
チャーミングな双子兄弟(姉妹?)のラビット。
ノートの中は方眼ラインです。
上品な白熊(?)婦人と、知的なライオン。
このキャラクターたちのストーリーがノートの裏表紙にかかれています。
その昔、一緒に暮らしていた12の動物たちが持っていた、
星座をめぐる秘法のお茶にまつわるお話らしいのですが、
なかなかミステリアスで想像が広がるノートではありませんか。
わたくしのいいかげんな訳なので正しいかどうか、
まったく責任の持てない話ですが。
12種類あるのでしょうが、エルサラに現在あるのはこの5種類だけ。
訳に疑問のある方は、エルサラで確認してみてください。
サイズはA6くらい。1冊500円(少し高めでごめんなさい)
こんなかわいいイラストのミニノートもいろいろ(200円)ありの
タイのノートの話でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、また
Posted by エルサラ雑貨店 at 00:24│Comments(0)
│アクセサリー