てぃーだブログ › 手織りとハンドクラフトの工房+shop「エルサラ雑貨店」 › インテリア › 新作 › オリジナル › ウニのランプのやさしい明かり

2014年10月03日

ウニのランプのやさしい明かり

こんにちは。

台風が近づいているようですね。またまた準備が大変です。

沖縄でも、台風が通り過ぎるごとに暑さが遠のいていきますが、

夜がだんだんと静かで長くなっていくような気がします。

そんな「秋」の夜長、こころ安らぐ明かりの、「ウニのランプ」の紹介です。

ウニのランプのやさしい明かり

ビーチにうちあがった棘のとれたウニの殻、脆いのできれいな形のままで

見つけるのはなかなかむつかしいのですが、

見つけるたびにそっと持ち帰ったウニの殻に明かりを透かしてみたら、

ウニの幾何学模様が透けて、とても幻想的なイメージなんですね。

素朴な素焼きの皿にビーチの砂と、小さな電球にウニの殻をセット。

すると、沖縄の海を感じる、やさしい「ウニのランプ」になりました。

上の写真は、壁下げ。下の写真は置き型。どちらの飾り方もOK。

ウニのランプのやさしい明かり

ウッドで作った箱型もなかなかです。

木との組み合わせがよりナチュラル感をだしています。

ウニのランプのやさしい明かり

テーブルに置いたらこんな雰囲気になります。

ウニのランプのやさしい明かり


スイッチを切ると、ウニの真っ白な表面はこんな感じです。

ウニのランプのやさしい明かり

ひとつでも素敵ですが、いくつか並べてみると、

ファンタスティックなディスプレイになります。

ウニのランプのやさしい明かり

壁に並べてみると、おしゃれなカフェの壁面になりました。

お店のディスプレイにもつかっていただければ・・・・。

ウニのランプのやさしい明かり




「ウニのランプ」は5Wの電球がついていて、やさしくお部屋を灯します。

コンセントに差し込んでお使いください。コードにスイッチもついています。


サイズは、素焼きタイプが直径13センチ、深さ6センチ、

箱型が、9センチ角、深さが5センチです。

価格は、各2800円です。

やさしい夜にやさしい明かり、いかがでしょうか?


お店でお待ちしています。

遠方の方はお電話、メールでお問い合わせください。

ありがとうございました。

PS:明日(10.4/土)は都合によりPM2時オープンとなります。
   勝手ながらよろしくおねがいいたします。






同じカテゴリー(インテリア)の記事

Posted by エルサラ雑貨店 at 16:35│Comments(0)インテリア新作オリジナル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。