2013年09月19日
プランターをペインティング
こんにちは。エルサラたかいです。
観葉植物の素焼きの鉢をペインティングで
変身させてみましたので、ご紹介です。

こんな感じのホームセンターにある普通の素焼き鉢ですが、

こんなひとになりました。
ペインティングプロセスをざっとまとめて、以下の通り。


けっこう大変そうでしょ?でも、楽しいですよ。

オーガスタを植えてちょっと雰囲気の違うイメージの観葉になりました。
表面はけっこうざらついていていい感じです。
これは非売品ですが、このシリーズは製品として展開していく予定です。
ついでに、エルサラ雑貨店の郵便箱もペインティングで変身。

展示棚も古地図などを貼りこんだりしてペインティング。

株分けした鉢もブラシタッチのペインティングでイメージチェンジ。

アクセントに、友人のお店のテイクアウト用スパイスの紙袋を
はってみたら、けっこういいかんじじゃないですか。

ちなみにこの店は東京の馬喰町にある、
知る人ぞ知る、「馬喰町ART+EAT」というアートと食の
ユニークなお店です。私のおすすめです。
今回は楽しいペインティングの紹介でした。
ではまた、おあいしましょう。
観葉植物の素焼きの鉢をペインティングで
変身させてみましたので、ご紹介です。

こんな感じのホームセンターにある普通の素焼き鉢ですが、

こんなひとになりました。
ペインティングプロセスをざっとまとめて、以下の通り。


けっこう大変そうでしょ?でも、楽しいですよ。

オーガスタを植えてちょっと雰囲気の違うイメージの観葉になりました。
表面はけっこうざらついていていい感じです。
これは非売品ですが、このシリーズは製品として展開していく予定です。
ついでに、エルサラ雑貨店の郵便箱もペインティングで変身。

展示棚も古地図などを貼りこんだりしてペインティング。

株分けした鉢もブラシタッチのペインティングでイメージチェンジ。

アクセントに、友人のお店のテイクアウト用スパイスの紙袋を
はってみたら、けっこういいかんじじゃないですか。

ちなみにこの店は東京の馬喰町にある、
知る人ぞ知る、「馬喰町ART+EAT」というアートと食の
ユニークなお店です。私のおすすめです。
今回は楽しいペインティングの紹介でした。
ではまた、おあいしましょう。