2013年08月18日
沖縄タイムスで「サンゴの風鈴」が紹介されました。
こんにちは。エルサラたかいです。
さあ、明日からお盆。みなさん、お迎え・お送りの準備に
大忙しのことと思います。本当にごくろうさまです。
そんなお盆前ながら姉妹工房「ワークショップさーら」では、
「サンゴの風鈴」の制作体験を楽しむお客様できょうもにぎわっています。

きょうの「沖縄タイムス」の紙面で、当工房の「さんごの風鈴」を紹介して
いただいていますのでお手元に新聞ががある方はぜひごらんください。
無い方は、コンビニまで・・・・・・・・・。

タイムスさま、ありがとうございました。
今後とも「さーら」および「エルサラ雑貨店」、話題提供いたしますので
じゃんじゃん使ってください。
さて、当工房の「サンゴの風鈴」はタテ型とヨコ型が基本形ですが、他にも
バリエーションいろいろ。デザインを選んでオリジナル度アップです。
タテ型・ヨコ型は昨日(17日)のブログをごらんください。
人気1番は「ジャンボクリスタルパーツ」バージョン。

「さーら」オリジナルのチビサンゴや貝殻や星砂を閉じ込めた、
とても素敵な透明パーツにサンゴと貝殻をあしらったタイプ。

ブタが飛んでいたり、イルカが空を泳いでいるデザインなどいろいろ。
サンゴや貝だけでなく、ビーズや流木も選ぶので「創った感」満点です。
子供の自由研究狙いの方全然OKですが、当工房の「サンゴの風鈴」は、
決してこども仕様ではなく、実はオトナのおしゃれなインテリアとして
長い間人気があるアイテムなのです。
さあ、沖縄のやさしい海の音色に癒されましょう。涼しくなります。
体験制作は1400円からです。
次回は、エルサラ雑貨店でお会いしましょう。たかいでした。
さあ、明日からお盆。みなさん、お迎え・お送りの準備に
大忙しのことと思います。本当にごくろうさまです。
そんなお盆前ながら姉妹工房「ワークショップさーら」では、
「サンゴの風鈴」の制作体験を楽しむお客様できょうもにぎわっています。

きょうの「沖縄タイムス」の紙面で、当工房の「さんごの風鈴」を紹介して
いただいていますのでお手元に新聞ががある方はぜひごらんください。
無い方は、コンビニまで・・・・・・・・・。
タイムスさま、ありがとうございました。
今後とも「さーら」および「エルサラ雑貨店」、話題提供いたしますので
じゃんじゃん使ってください。
さて、当工房の「サンゴの風鈴」はタテ型とヨコ型が基本形ですが、他にも
バリエーションいろいろ。デザインを選んでオリジナル度アップです。
タテ型・ヨコ型は昨日(17日)のブログをごらんください。
人気1番は「ジャンボクリスタルパーツ」バージョン。
「さーら」オリジナルのチビサンゴや貝殻や星砂を閉じ込めた、
とても素敵な透明パーツにサンゴと貝殻をあしらったタイプ。

ブタが飛んでいたり、イルカが空を泳いでいるデザインなどいろいろ。
サンゴや貝だけでなく、ビーズや流木も選ぶので「創った感」満点です。
子供の自由研究狙いの方全然OKですが、当工房の「サンゴの風鈴」は、
決してこども仕様ではなく、実はオトナのおしゃれなインテリアとして
長い間人気があるアイテムなのです。
さあ、沖縄のやさしい海の音色に癒されましょう。涼しくなります。
体験制作は1400円からです。
次回は、エルサラ雑貨店でお会いしましょう。たかいでした。