2012年07月16日
フォトフレーム
こんにちは。。
「エルサラ雑貨店」スタッフの松田です!!
自己紹介するのは初めてになってしまいましたが、こちらのブログ今までも私が書いてました。。
今度からは初めに名を名乗るようにしますッ(^v^)
今日は海の日なのに・・・
ここ読谷の空はあいにくの雨模様で、、なんだか外の道も閑散としています。。
でも、空を見るともうすぐ雨もやみそうな雰囲気の雲なので!!
海に行かれる方は午後はイイかもしれませんね>^_^<
以前、むら咲むらにいた時は、半分屋外のせいか!!
風の感じで「雨がくる!!」ってのが分かっちゃったんです(笑)
その時は、航海士になろうかとも思ってた程でした(^_^;)
今となっては、、、、、もう読めなくなっちゃいましたけど・・・(*_*;
そんなことはさておき、
久しぶりに商品の紹介をします!!
■ ■ ■ ■ フォトフレーム ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

実は、ワタシ、、大のフォトフレームマニアで。。
いろんな雑貨屋さんに行ってお気に入りが見つかれば、何も考えず、値段も見ずにレジへ→→
というぐらいだったんです!!
海外のインテリア雑誌などを見ると壁一面にフレームが飾られてたり、
ちょっとクセのあるフレームを部屋のディスプレイのアクセントにしたりと、、
フォトフレームがインテリアの欠かせない存在!!なんですね~!
なので、フォトフレームマニアのワタシが、アクセントになりそうなフレームばかし作ってみました。。



パステル系の色や、古びた感じの色、クラックしてるもの。。などすべて1点ものです
■ フォトフレーム (L版サイズ、はがきサイズ) ¥1000

■ フォトフレーム (A4サイズ) ¥1300
家族写真や、友人、恋人と、ペットの写真を入れて飾ってもイイし、フレームだけで飾ってもOKです。。
ちなみに、置くタイプと、壁にかけるタイプがあります。
店内では、実際に壁にフレームをコラージュしてます。
壁にかけようと思ってる方は、ぜひ参考にしてみてください!!
エルサラ雑貨店
読谷村長浜1818
県道6号線 バス停「宇座公民館前」の前 (オレンジの壁がめじるしです!!)
098-958-3018
open 10:00~19:00
close 水曜日+不定休

「エルサラ雑貨店」スタッフの松田です!!
自己紹介するのは初めてになってしまいましたが、こちらのブログ今までも私が書いてました。。
今度からは初めに名を名乗るようにしますッ(^v^)
今日は海の日なのに・・・
ここ読谷の空はあいにくの雨模様で、、なんだか外の道も閑散としています。。
でも、空を見るともうすぐ雨もやみそうな雰囲気の雲なので!!
海に行かれる方は午後はイイかもしれませんね>^_^<
以前、むら咲むらにいた時は、半分屋外のせいか!!
風の感じで「雨がくる!!」ってのが分かっちゃったんです(笑)
その時は、航海士になろうかとも思ってた程でした(^_^;)
今となっては、、、、、もう読めなくなっちゃいましたけど・・・(*_*;
そんなことはさておき、
久しぶりに商品の紹介をします!!
■ ■ ■ ■ フォトフレーム ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

実は、ワタシ、、大のフォトフレームマニアで。。
いろんな雑貨屋さんに行ってお気に入りが見つかれば、何も考えず、値段も見ずにレジへ→→
というぐらいだったんです!!
海外のインテリア雑誌などを見ると壁一面にフレームが飾られてたり、
ちょっとクセのあるフレームを部屋のディスプレイのアクセントにしたりと、、
フォトフレームがインテリアの欠かせない存在!!なんですね~!
なので、フォトフレームマニアのワタシが、アクセントになりそうなフレームばかし作ってみました。。



パステル系の色や、古びた感じの色、クラックしてるもの。。などすべて1点ものです
■ フォトフレーム (L版サイズ、はがきサイズ) ¥1000

■ フォトフレーム (A4サイズ) ¥1300
家族写真や、友人、恋人と、ペットの写真を入れて飾ってもイイし、フレームだけで飾ってもOKです。。
ちなみに、置くタイプと、壁にかけるタイプがあります。
店内では、実際に壁にフレームをコラージュしてます。
壁にかけようと思ってる方は、ぜひ参考にしてみてください!!
エルサラ雑貨店
読谷村長浜1818
県道6号線 バス停「宇座公民館前」の前 (オレンジの壁がめじるしです!!)
098-958-3018
open 10:00~19:00
close 水曜日+不定休

Posted by エルサラ雑貨店 at 12:56│Comments(0)
│フレーム