2019年08月01日
ライブステージのエフェクターのためのトランクオーダー制作
こんにちは。
沖縄で「暑い!」と言っても夏なんで、当たり前といったら当たり前なのですが。
日本中、いや世界中が猛烈な暑さの渦に巻かれていて当たり前じゃなくなっていて。
地球は歪んでいっているのでしょうか。きっとそうかも。
進歩と繁栄、発展、開発という名の欲望暴走列車を走らせているのは誰。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
「いつも心に太陽と音楽を」っていいフレーズですよね。
音楽家がステージで使うエフェクターを入れるトランクを
オーダーで作らせていただきました。

オーダーは、神戸で音楽活動をされている「ユリさん」。
出来上がりを抱えている画像を送っていただきました。
とても気に入っていただけたようで作り甲斐があってうれしいです。
ただ、でかいです。そしてけっこう重いです。サイズは70㎝もありますから。
以前に千葉県のmaiさんのオーダーで作らせていただいてからの
2つ目のエフェクタートランクの制作ですが、今回はもっとビッグサイズです。
エフェクターとはミュージシャンがステージで、音を変換したり調整したりするのに
器材のボタンなんかを足でピコピコしたりしてるあれ、そう、あれですよ。
私も詳しいことはわかりませんが。
ふつうはむき出しだったり、あんまり色気のない状態ですが、
こんなトランクに入っていたり、操作ができたり、
演奏や歌に、より磨きがかかったりするとうれしいですね。

木製のボディ、仕上がりはあくまでレトロっぽいイメージ。
古いホテルのステッカーもいい味出してくれています。
持ち手とコーナーには本革を使ってなかなかの雰囲気になったと思います。
ボディには亡き愛犬のネームをリクエスト。

ユリさんの機材に合わせたサイズなので、こんな感じにうまく収まったようです。
なんかかっこいいですよね。

制作途中の未塗装の画像ですが、器材を収納のために
上蓋の真ん中からガバッと跳ね上げる構造にしてあります。

ケーブルを通す穴も使い勝手に合わせたリクエストの位置にピッタリ。

レトロなイメージのペイントや持ち手などセットした出来上がりの画像です。

オーダートランクは、エフェクターのためだけではなく、ファイルや書類や道具入れなど
様々な用途のためのオーダーにお応えしています。
構造は、基本的に木製でペイント仕上げです。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
098-958-3018、またはメールでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎夏休みにピッタリのアクセサリー体験の案内です◎

沖縄のビーチに打ちあがった小さな貝殻やシーグラスを透明な樹脂に閉じ込めた
クリスタルのようなクリヤなパーツをつくって、ネックレスやキーホルダ―、ピアスなど
あなただけのオリジナルアクセサリーをつくっていただけます。
エルサラのおじさんとおばさんがつきっきりでてつだいますよ。
時間は30分から1時間くらい。料金は1800円(材料すべて込み)
前回のブログ記事を参考に。
11時から6時までOKですが、ご来店の前に電話いただければありがたいですね。
お待ちしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長々のブログになってしまいましたが、
最後まで読んでいただいた方、そして神戸のユリさん、
ありがとうございました。
沖縄で「暑い!」と言っても夏なんで、当たり前といったら当たり前なのですが。
日本中、いや世界中が猛烈な暑さの渦に巻かれていて当たり前じゃなくなっていて。
地球は歪んでいっているのでしょうか。きっとそうかも。
進歩と繁栄、発展、開発という名の欲望暴走列車を走らせているのは誰。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
「いつも心に太陽と音楽を」っていいフレーズですよね。
音楽家がステージで使うエフェクターを入れるトランクを
オーダーで作らせていただきました。

オーダーは、神戸で音楽活動をされている「ユリさん」。
出来上がりを抱えている画像を送っていただきました。
とても気に入っていただけたようで作り甲斐があってうれしいです。
ただ、でかいです。そしてけっこう重いです。サイズは70㎝もありますから。
以前に千葉県のmaiさんのオーダーで作らせていただいてからの
2つ目のエフェクタートランクの制作ですが、今回はもっとビッグサイズです。
エフェクターとはミュージシャンがステージで、音を変換したり調整したりするのに
器材のボタンなんかを足でピコピコしたりしてるあれ、そう、あれですよ。
私も詳しいことはわかりませんが。
ふつうはむき出しだったり、あんまり色気のない状態ですが、
こんなトランクに入っていたり、操作ができたり、
演奏や歌に、より磨きがかかったりするとうれしいですね。

木製のボディ、仕上がりはあくまでレトロっぽいイメージ。
古いホテルのステッカーもいい味出してくれています。
持ち手とコーナーには本革を使ってなかなかの雰囲気になったと思います。
ボディには亡き愛犬のネームをリクエスト。

ユリさんの機材に合わせたサイズなので、こんな感じにうまく収まったようです。
なんかかっこいいですよね。

制作途中の未塗装の画像ですが、器材を収納のために
上蓋の真ん中からガバッと跳ね上げる構造にしてあります。
ケーブルを通す穴も使い勝手に合わせたリクエストの位置にピッタリ。
レトロなイメージのペイントや持ち手などセットした出来上がりの画像です。

オーダートランクは、エフェクターのためだけではなく、ファイルや書類や道具入れなど
様々な用途のためのオーダーにお応えしています。
構造は、基本的に木製でペイント仕上げです。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
098-958-3018、またはメールでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎夏休みにピッタリのアクセサリー体験の案内です◎
沖縄のビーチに打ちあがった小さな貝殻やシーグラスを透明な樹脂に閉じ込めた
クリスタルのようなクリヤなパーツをつくって、ネックレスやキーホルダ―、ピアスなど
あなただけのオリジナルアクセサリーをつくっていただけます。
エルサラのおじさんとおばさんがつきっきりでてつだいますよ。
時間は30分から1時間くらい。料金は1800円(材料すべて込み)
前回のブログ記事を参考に。
11時から6時までOKですが、ご来店の前に電話いただければありがたいですね。
お待ちしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長々のブログになってしまいましたが、
最後まで読んでいただいた方、そして神戸のユリさん、
ありがとうございました。