2017年10月08日

たのしい手織り体験

こんにちは。

先日、手織り体験を楽しんでいただいた美女ふたりのレポートです。

現在読谷村にお住まいの明美さんとゆりみさんですが

ふたりともモノつくりに携わっているだけあって

織り糸のチョイスにもそれぞれの個性とセンスがはっきりです。

今回は、45cm×35cmのマットサイズを織り上げます。

たのしい手織り体験

いくつかの糸をチョイス、並んで2台でスタートします。

(後ろに講師兼サポートのくみの顔がちょこっとみえています。)

おふたりとも初めての織りなので、

最初は「右足踏んで、右から入れて・・・・・」などと戸惑いがちで、

動作確認を思わずつぶやきながらの進み具合ですが、

動きはすぐに慣れていきます。

たのしい手織り体験

明美さん、進むにつれてゆとりがでてきて

「ここいら辺で、別のカラーの糸にチェンジしてみようかな」と

構成を考えながらの余裕の段階になっています。

たのしい手織り体験

ゆりみ選手も織り面からちょっと視点を遠ざけて、作戦思案中です。

どこで、どう糸をチェンジしていくかたのしい悩みです。

このあたりからどんどん手織りのおもしろさが増してきます。

たのしい手織り体験

あっという間の1時間ちょっと。

おもしろさ指数がぐぐっと上昇、頂点になるちょっと前あたりで

「ランチマット」織りあがりです。タペストリーにも似合う感じです。

さすがですね。

それぞれの個性とセンスでとても素敵な色合いに織りあがりました。

お互いにもっているイメージとカラーとてもよく表現できてますよね。


たのしい手織り体験

フリンジを結んで仕上げ終了。

喜んでいただけて感謝です。


織り機に並べて完成記念写真です。おつかれさまでした。

たのしい手織り体験

この次はマフラーに挑戦する予定ださそうですよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

絵を描くように自由に織り上げていくエルサラの手織り体験、

興味のある方はお気軽にご連絡ください。

初めての方はマットサイズがちょうどよいでしょう。

マットサイズは体験料2500円です。(糸代込み)

都合のつく時間で調整もできます。

ありがとうございます。



同じカテゴリー(手織り)の記事

Posted by エルサラ雑貨店 at 17:38│Comments(0)手織り新作体験オリジナル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。