2017年03月17日
ミニチュアハウスの酒場
こんにちは。
12日までの沖縄市「工芸フェア」たくさんのお客さまでした。
来ていただいた方、本当にありがとうございました。
そうでない方、次の機会にぜひ会場で、いやお店でお会いしましょう。
エルサラが出品した中で、注目を浴びたのがこのミニチュアハウス。
ドールハウスとも呼ばれたりしますが・・。まあどっちでもいいです。
残念ながら、非売品で参考出品なので価格はありませんが、
一部の方に格別に喜んでいただいたようなのでプッシュします。
建物の幅が55cmくらい、屋根までが28センチくらいの
実物の12分の1というミニサイズです。

ネットリとした熱帯雨林の闇の中でぼんやりとあかりを灯して、
ぽつんと佇む古ぼけたBARが、このシチュエイションの舞台です。
陽が落ちる頃薄暗い灯に誘われてぽつり・ぽつりと人がやってきて、
一杯の酒と、ひと時の安らぎをおもいおもいに過ごしています。
若いときに旅をした私が、南の島で出会ったかもしれない、、
もしかして幻だったかもしれない、そんな酒場がイメージです。

湿り気のある風を感じながら、ゆったりとした夜の時間が流れていく。
そんなゆるい空気を感じていただけたら。

控えめな音量のBGM と、静かな会話、心地よい時間でしょう。

テーブル席で、カードで遊ぶのは老人たちかもしれません

棚には知っているような、見慣れないような酒瓶が並んでいます。

店の外壁には、碍子(ガイシ)で繋いだ昔風の電線が。
これは店の中のランプを点すのに使っている実物のコードです。
ハウスは、建物そのものはもちろん、イスやボトル、グラスや電気まで
すべてオリジナルのハンドメイド制作です。
細かいところほど、作るときこだわって燃えますね。
空想力オーバーフローの世界ではありますね。

店名の「Floridita」というのは作家ヘミングウェイが通ったという
キューバのハバナに実在するバーの名前から拝借しました。
酒場と酒が大好きな私が10年ほど前に制作したもので、
手元にわずかに残っている数点のうちのひとつですが、
この機会にみなさんに喜んでいただいたありがたいです。
ミニチュアと同じスケールで作っているのがミニイスのシリーズです。

ミニチュア製作者のたかいが1点ずつ作っています。
同じデザイン同じカラーが無いところがミソですね。
イスの高さも6~7センチのミニサイズ。
お店では1点ずつのお買い求めも出来ます。(700円~)
手持ちの皿にちょこんと乗せるだけでもいい感じです。
ミニチュアの楽しさ、エルサラ雑貨店でごらんください。
ありがとうございました。
12日までの沖縄市「工芸フェア」たくさんのお客さまでした。
来ていただいた方、本当にありがとうございました。
そうでない方、次の機会にぜひ会場で、いやお店でお会いしましょう。
エルサラが出品した中で、注目を浴びたのがこのミニチュアハウス。
ドールハウスとも呼ばれたりしますが・・。まあどっちでもいいです。
残念ながら、非売品で参考出品なので価格はありませんが、
一部の方に格別に喜んでいただいたようなのでプッシュします。
建物の幅が55cmくらい、屋根までが28センチくらいの
実物の12分の1というミニサイズです。

ネットリとした熱帯雨林の闇の中でぼんやりとあかりを灯して、
ぽつんと佇む古ぼけたBARが、このシチュエイションの舞台です。
陽が落ちる頃薄暗い灯に誘われてぽつり・ぽつりと人がやってきて、
一杯の酒と、ひと時の安らぎをおもいおもいに過ごしています。
若いときに旅をした私が、南の島で出会ったかもしれない、、
もしかして幻だったかもしれない、そんな酒場がイメージです。

湿り気のある風を感じながら、ゆったりとした夜の時間が流れていく。
そんなゆるい空気を感じていただけたら。

控えめな音量のBGM と、静かな会話、心地よい時間でしょう。

テーブル席で、カードで遊ぶのは老人たちかもしれません

棚には知っているような、見慣れないような酒瓶が並んでいます。

店の外壁には、碍子(ガイシ)で繋いだ昔風の電線が。
これは店の中のランプを点すのに使っている実物のコードです。
ハウスは、建物そのものはもちろん、イスやボトル、グラスや電気まで
すべてオリジナルのハンドメイド制作です。
細かいところほど、作るときこだわって燃えますね。
空想力オーバーフローの世界ではありますね。
店名の「Floridita」というのは作家ヘミングウェイが通ったという
キューバのハバナに実在するバーの名前から拝借しました。
酒場と酒が大好きな私が10年ほど前に制作したもので、
手元にわずかに残っている数点のうちのひとつですが、
この機会にみなさんに喜んでいただいたありがたいです。
ミニチュアと同じスケールで作っているのがミニイスのシリーズです。

ミニチュア製作者のたかいが1点ずつ作っています。
同じデザイン同じカラーが無いところがミソですね。
イスの高さも6~7センチのミニサイズ。
お店では1点ずつのお買い求めも出来ます。(700円~)
手持ちの皿にちょこんと乗せるだけでもいい感じです。
ミニチュアの楽しさ、エルサラ雑貨店でごらんください。
ありがとうございました。