2012年08月03日
手織りの連載も佳境を迎えました
こんにちは!!
台風がまた近づいているようで、、、
今日の夕立は久しぶりの大降りでした。。。
夕立の後の夕暮れは、、なんだか嵐の前のような異様な夕日になりますよねぇ。。
その夕日を見るのが、大好きな
お年頃デス^m^
さて、台風の来る前に
手織りの連載を一区切りさせるべく!!
ラストスパートです§^。^§
つい最近のことなんですが、、以前紹介した手織りのバッグの
サイズについて問い合わせがあったので、、
エルサラ雑貨店連載企画
「エルサラのマイスター 織り物語 2012 夏」
(この題名はさっき思いつきました。。。。)
最終章は手織り布バッグをサイズ付きでご紹介します!!!

■ 手織りbag(ニンジン)
横20㎝×たて22㎝ 持ち手12㎝
¥2500
布を無駄にしないために、作り出されたバッグです。。
エルサラ雑貨店オリジナルの版画スタンプのパッチワーク付き。。
なぜニンジンなのかは・・・・マイスターに聞いてくださいm(__)m
それでは、台風が来る前にどんどん行きましょう!!


名残惜しい感じもしますが、、、
これでひとまず 「完」 ということで!!
しかし、、「完」って日活の映画みたいですね(^_^;)
出演 : エルサラ雑貨店の手織りマイスター
文 : エルサラ雑貨店 松田
お読みいただきありがとうございました。。
がしかし、手織りの連載はいったん「完」ですが
このブログはまだまだ続きますので
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
エルサラ雑貨店
読谷村長浜1818
県道6号線 バス停「宇座公民館前」の前 (オレンジの壁がめじるしです!!)
098-958-3018
open 10:00~19:00
close 水曜日+不定休

台風がまた近づいているようで、、、
今日の夕立は久しぶりの大降りでした。。。
夕立の後の夕暮れは、、なんだか嵐の前のような異様な夕日になりますよねぇ。。
その夕日を見るのが、大好きな
お年頃デス^m^
さて、台風の来る前に
手織りの連載を一区切りさせるべく!!
ラストスパートです§^。^§
つい最近のことなんですが、、以前紹介した手織りのバッグの
サイズについて問い合わせがあったので、、
エルサラ雑貨店連載企画
「エルサラのマイスター 織り物語 2012 夏」
(この題名はさっき思いつきました。。。。)
最終章は手織り布バッグをサイズ付きでご紹介します!!!

■ 手織りbag(ニンジン)
横20㎝×たて22㎝ 持ち手12㎝
¥2500
布を無駄にしないために、作り出されたバッグです。。
エルサラ雑貨店オリジナルの版画スタンプのパッチワーク付き。。
なぜニンジンなのかは・・・・マイスターに聞いてくださいm(__)m
それでは、台風が来る前にどんどん行きましょう!!


名残惜しい感じもしますが、、、
これでひとまず 「完」 ということで!!
しかし、、「完」って日活の映画みたいですね(^_^;)
出演 : エルサラ雑貨店の手織りマイスター
文 : エルサラ雑貨店 松田
お読みいただきありがとうございました。。
がしかし、手織りの連載はいったん「完」ですが
このブログはまだまだ続きますので
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
エルサラ雑貨店
読谷村長浜1818
県道6号線 バス停「宇座公民館前」の前 (オレンジの壁がめじるしです!!)
098-958-3018
open 10:00~19:00
close 水曜日+不定休

Posted by エルサラ雑貨店 at 18:54│Comments(0)
│手織り