てぃーだブログ › 手織りとハンドクラフトの工房+shop「エルサラ雑貨店」 › ミニチュア › 新作 › オリジナル › 沖縄 › 工芸フェアが中止になりました。

2020年02月29日

工芸フェアが中止になりました。

ハイサイ。
しがない雑貨workerのエルサラです。

早朝の野原を埋める琉球朝顔の鮮やかなブルーに和みます。
絵の具ではどうやっても出せない自然の色にはかないません。

工芸フェアが中止になりました。


さて、本題です。

今年の「沖縄市工芸フェア」が中止となりました。
「延期」ではなく「中止」です。理由はいうまでもなく。

楽しみにしてた人も、このために制作に励んだ作家も、皆残念、残念。

致しかたないといえばそれまでですが。

工芸フェアが中止になりました。



先行きみえない大騒ぎ。

学校に行けないこどもたち。
仕事に行けないおとなたち。

策のない「策」。
小さき声はいつも届かない。

飛び交うウソとホントのSNSやらなんやら。
デマは流れ弾のようでなく、直撃弾でやってくるようです。

井上陽水の「最後のニュース」を聴いてみませんか?



手ぶらで帰るのもなんなので、新作をちょこっと紹介しましょう。

転んでも転んでも起き上がる七転び八起の「だるま=達磨です。

日本の本場は群馬県の高崎ですが、
これはエルサラオリジナルの手描きです。
作りは伝統的な和紙の張り子つくりです。
サイズは小型で、座った身長8センチくらいです。
エルサラらしく威厳や重厚感はまったくありませんが、これはこれなり。


赤バージョン。
赤い座布団がちょっと粋。

工芸フェアが中止になりました。

オリジナルは片目だけが入っていて、
願いが叶ったときに残りの片目を描きいれるのが本来らしいですが
これは両目とも入っているのでその時は目を大きくしてしまうのは、
いささか乱暴な提案でしょうか。


青バージョン。
赤より少しだけ気弱な表情ですが、可愛さが勝負です。
青の座布団がクールでキュート。

工芸フェアが中止になりました。



価格は1200円です。

転んでも転んでも起き上がるちょっと変わったマスコット。
逆風に負けず、願いをこめてみるのはいかがでしょう。

エルサラ雑貨店は、通常営業を続けています。
お待ちしています。





同じカテゴリー(ミニチュア)の記事

Posted by エルサラ雑貨店 at 09:50│Comments(0)ミニチュア新作オリジナル沖縄
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。