2019年06月17日

最新手織り体験レポート

こんにちは。

まだ梅雨が明けない沖縄です。
時々、大粒の叩きつけるような雨のスコールがありますが、
私こんな雨、けっこう好きです。
煙るような激しい雨の風景をぼんやりと眺めていると
辺りのすべても頭も、空っぽになっていくような心地よさです。



さて、手織り体験のレポートです。

最新手織り体験レポート



名古屋からの沖縄旅行、酒井さんカップルのおふたりです。
2泊3日の弾丸旅行のようなスケジュールにもかかわらず、
手織り体験を予約していただいて感謝です。
それにしても二人ともとても色白でうらやましがられるかも。

今回はランチョンマットサイズをリクエストです。
気に入った糸を選んでスタートですが、
二人とも初めてなので最初はちょっと緊張で力が入ってしまいますが、

最新手織り体験レポート

10分もするとすっかり慣れて、スムーズな動きでトントントントンとすすみます。
なかなかプロっぽいじゃないですか。時々間違えますが。
雑談しながらの余裕の進み具合です。

最新手織り体験レポート

1時間ちょっとで出来上がり。それぞれの個性が見事に出ているのでしょう。
彼女はナチュラル系のシンプルな仕上がり。彼の方はレインボー風のボーダー柄に。
マットらしくきっちりと詰めて織りあがっています。


沖縄の思い出をテーブルに敷いて、楽しい食事してくださいね。

最新手織り体験レポート





次は、ナチュラルカラーの素敵なショールを制作した
東京在住の山口さんが手織り体験のレポートです。

北谷に住んでいる息子さんのところにやってくるようになってから
もう10年も経っているいるとのこと、ディープトラベラー(?)ですね。

縦糸はコットンですが、横糸は肌触りの柔らかさにこだわって
シルクの合わせ糸を選ばれました。
サラッとしながらふわっとした仕上がりは選んだシルク糸のカラーとマッチして
今からのシーズンにピッタリの風合いになりました。

最新手織り体験レポート

「大人の仕事」という感じですね。
最新手織り体験レポート

織り上がりを巻いてみましたが、とてもよい雰囲気でイメージぴったりです。
細いシルク糸で織ったため少し長い時間をかけましたが、
見事な織り上がりです。

おしゃれを楽しむ、オトナの山口さんでした。

最新手織り体験レポート



マフラーは基本的に150㎝の長さですが、好みによって
長さのリクエストお受けします。
また、コットン糸をシルクミックスにしたりもできます。
その場合は料金が少し変わります。

手織りをやってみたいなあ、と思っている方、
気軽にお問い合わせください。
初めての方もきちんとお教えしますので、失敗はゼロなのでご安心ください。


料金はマットサイズ:2500円マフラーサイズ:5000円です。
(所要時間は,おおよそ2時間くらいです)

ご問い合わせは098-958-3018、または090-7984-2404(たかい)まで。
お待ちしています。









同じカテゴリー(手織り)の記事

Posted by エルサラ雑貨店 at 16:51│Comments(0)手織りオリジナルマフラーお知らせ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。