てぃーだブログ › 手織りとハンドクラフトの工房+shop「エルサラ雑貨店」 › 手織り › 新作 › 体験 › オリジナル › 絵を描くように。わくわくの手織り体験。

2018年09月02日

絵を描くように。わくわくの手織り体験。

こんにちは。

夏休みもあっという間に過ぎたようですが、
それでもまだまだ暑い日が続く沖縄です。

最新の手織り体験教室は、内地からの大学生のお二人の登場。

たくさんの織り糸からいくつかの糸を選んで、ランチョンマットに挑戦。
まるで絵を描くように自由に織り上げていくエルサラの織り体験は、
大人から小学生まで年齢を超えて楽しんでいただいています。

はじめはちょっと緊張。進むにつれて気分がほぐれて
「リラックスしているけれど集中」という愉しさがわいてきているところです。
かなり真剣なようす。

絵を描くように。わくわくの手織り体験。


手前が、大阪からの結構長めの読谷滞在人の木村優希さん。
奥が、京都からの米谷和恵さん。大学の同級生です。

織り進むにつれてそれぞれの個性がにじみ出てきます。
米谷さん、いい感じの集中具合ですね。

絵を描くように。わくわくの手織り体験。

木村選手は、スマホで途中経過を記録しながら、構成をチェック。

絵を描くように。わくわくの手織り体験。

ゆっくりと楽しみながらの織り上がりです。
二人の作品を並べてパチリです。
それぞれの個性とカラーが出ているのでしょう。
いい感じですね。これが1番大事なところです。

絵を描くように。わくわくの手織り体験。





二人とも若いせいですか、ちっとも疲れを感じていません。

大満足の制作になったようです。よかった、よかった。

絵を描くように。わくわくの手織り体験。



絵を描くように自由に織り上げていくエルサラの織り体験、
たくさんの方に楽しんでいただきたいものですね。



夏休みは、自由研究のテーマにと子どもたちにもたくさん織ってもらいました。
大人から小学生まで。キーワードは「自由に、絵を描くように」です。

ランチョンマットサイズは長さ40センチ、マフラーサイズは150センチです。
料金は、2500円、5000です。(糸代込みです。)
制作時間は、大体2時間前後といったところです。

ご希望の方はご都合の良い日時、時間をご連絡ください。
予約なしでも空いていていればすぐにできる場合ありです。



●臨時休業のお知らせです●


エルサラは、恒例のタイでの雑貨&変なもの探訪の旅に出ますので
9月4日(火)から13日(木)までお休みさせていただきます。
戻りましたら、新たな出会いのモノたちのお知らせをいたしますので
少しだけ期待しながら、またブログみてください。

ではまた10日後にお会いしましょう。

ありがとうございます。





同じカテゴリー(手織り)の記事

Posted by エルサラ雑貨店 at 18:55│Comments(0)手織り新作体験オリジナル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。