2018年08月06日
夏休みの体験「サンゴの風鈴」
こんにちは。
沸騰し続ける日本列島。
どんどん熱く熱く・・・・・・・・・。
すべての「軸」がずれ始めている気がします。
さて、やさしい音色と、キュートなフォルムが
少し涼しい気分を運んでくれる「サンゴの風鈴」のおしらせです。
読谷村の体験観光施設「むら咲むら」の中の
体験工房「ワークショップさーら」で体験制作が楽しめる
2008年夏休みのスペシャルニューバージョンです。
「ワークショップさーら」はエルサラ雑貨店の姉妹工房です。
「むら咲むら」の中で「サンゴの風鈴」や「クリスタルビーチアクセサリー」などのビーチクラフトの体験をオープン以来20年近く
たくさんのお客さまに楽しんでいただいている体験工房です。
今年の夏の新作はちょっとレトロな香りがする
プロペラがついた飛行機のバージョンです。
ハンドメイドでナチュラルなウッドのテイストがサンゴや貝殻との
ジョイントで沖縄の夏を感じる風鈴に仕上がります。

プロペラが風を受けるとクルクルとかわいらしく回って、
チリンチリンとやさしい音が響きます。

制作に使う、ビーチに打ち上がったサンゴや貝殻、ビーズなどは、
たくさんのストックから自分で選んで制作します。
体験制作はけっして難しくありません。
制作スタッフがていねいにお教えしますので
小さな子供さんも楽しくゆっくりとつくれます。
「サンゴの風鈴」はたくさんのバージョンがありますので
お好きなデザインを選ぶことが出来ます。

これは流木を使ったナチュラルなタイプです。

今年いちばんのニューバージョンは「ジンベイザメ」バージョンです。

観光の方だけではなく、県内でもジンベイザメの人気は絶大ですね。

「サンゴの風鈴」の制作体験料金は、飛行機バージョンが2100円、
ジンベイザメは、2000円、プレーンなタイプは1450円となっています。
「ワークショップさーら」では「クリスタルビーチアクセサリー」の体験も
楽しむことが出来ますので、夏休みの体験にぴったりですね。
「むら咲むら」のホームページはこちらから。
夏休みの楽しい思い出に!
沸騰し続ける日本列島。
どんどん熱く熱く・・・・・・・・・。
すべての「軸」がずれ始めている気がします。
さて、やさしい音色と、キュートなフォルムが
少し涼しい気分を運んでくれる「サンゴの風鈴」のおしらせです。
読谷村の体験観光施設「むら咲むら」の中の
体験工房「ワークショップさーら」で体験制作が楽しめる
2008年夏休みのスペシャルニューバージョンです。
「ワークショップさーら」はエルサラ雑貨店の姉妹工房です。
「むら咲むら」の中で「サンゴの風鈴」や「クリスタルビーチアクセサリー」などのビーチクラフトの体験をオープン以来20年近く
たくさんのお客さまに楽しんでいただいている体験工房です。
今年の夏の新作はちょっとレトロな香りがする
プロペラがついた飛行機のバージョンです。
ハンドメイドでナチュラルなウッドのテイストがサンゴや貝殻との
ジョイントで沖縄の夏を感じる風鈴に仕上がります。

プロペラが風を受けるとクルクルとかわいらしく回って、
チリンチリンとやさしい音が響きます。

制作に使う、ビーチに打ち上がったサンゴや貝殻、ビーズなどは、
たくさんのストックから自分で選んで制作します。
体験制作はけっして難しくありません。
制作スタッフがていねいにお教えしますので
小さな子供さんも楽しくゆっくりとつくれます。
「サンゴの風鈴」はたくさんのバージョンがありますので
お好きなデザインを選ぶことが出来ます。

これは流木を使ったナチュラルなタイプです。
今年いちばんのニューバージョンは「ジンベイザメ」バージョンです。

観光の方だけではなく、県内でもジンベイザメの人気は絶大ですね。

「サンゴの風鈴」の制作体験料金は、飛行機バージョンが2100円、
ジンベイザメは、2000円、プレーンなタイプは1450円となっています。
「ワークショップさーら」では「クリスタルビーチアクセサリー」の体験も
楽しむことが出来ますので、夏休みの体験にぴったりですね。
「むら咲むら」のホームページはこちらから。
夏休みの楽しい思い出に!