夏休みは「サンゴの風鈴」を。
こんにちは。エルサラたかいです。
夏休みも後半になりましたが、相変わらずの日本列島は異常な暑さです。
地球がどんどん熱くなっているのでしょうね。どうなんでしょう。
さて、今回は海の音色「サンゴの風鈴」のお知らせです。
横型や
縦型、いろいろあります。
優しい音色に誰もが思わず笑顔になってしまいます。
このチャーミングな風鈴が体験でつくることができるという
「夏休みちょっと遊びすぎた派」のコには、「やったー」のメニューですね。
自由研究というちょっと厄介な課題の救世主みたいなものですから。
エルサラ雑貨店の姉妹工房「ワークショップさーら」が体験の「現場」です。
読谷村の
体験王国「むら咲むら」の中にありますが、
観光客も、県内の家族連れも、連日体験をする方でいっぱいです。
もちろん子供のためのものではなく、
「ワークショップさーら」オリジナルデザインの「サンゴの風鈴」は、
ステキな海のインテリアとして人気大です。
工房で用意したサンゴや貝殻を選びますからオリジナル度100%。
バリエーション・オプションも色々あってなかなかのものに仕上がりますよ。
沖縄の海がやさしく聴こえてきます
渦巻き型のスパイラルタイプや
かわいいブタ参加型もあり。
「組み立てキット」というありがたいモノ用意しています。
自宅で、一人で作っても良し、みんなで作っても良しのお土産タイプです。
「エルサラ雑貨店」でも完成品とともに販売していますので、
こちらでもご覧いただけますますので、ご来店お待ちしています。
キットご希望の方、またはご質問は
「エルサラ雑貨店」(098-958-3018)までご連絡を。
では、またお会いしましょうね。たかいでした。
関連記事