新作!ミニチュアはマッチ箱の中の空想世界。
ハイサイ。
しがない雑貨ワーカーのエルサラです。
どこにも出掛けられない今日この頃。
辛いのはコロナだけじゃなく理不尽な圧政や不条理な政の数々。
何とも気の重い報道や情報ばかり。
でもへこたれてばかりはいられません。
想像力や空想力は心の砦。この井戸の水をを枯らしてしまっては・・・・。
心の旅の翼をおもいきり広げて。
ミニチュアマッチ箱のシリーズ新作で空想の世界に遊びましょう。
今回は灯台シリーズとパーラーの新作です。
サイズはもちろん小さなマッチサイズ。
レトロなイメージのラベルもオリジナルデザイン。
思わず覗いてみたくなるマッチ箱の中のミニチュアの世界を楽しんでください。
人気の灯台シリーズの新作です。
「灯台」「海」「船の旅」・・・想像が果てしなく広ります。
スイッチを入れるとマッチ箱の中が夜の海辺の風景に変わります。
月と星の灯り、魚が空中を飛んで、海の中も光っています。
幻想の風景に遊んでください。
次第に姿を消していきそうな街角のパーラー。
観光地じゃなくて、街の誰もが通ったようなフツーの「お店」。
おいしさはそこそこ、ジャンルを超越したやさしいメニューのバリエーション。
まさに街の「下駄ばき食堂」いや「サンダル食堂」。
パラパラとぶら下がるメニューの数々。タコライスの旗も日焼けしています。
画像でちょっとわかり難いですが
店の前のガジュマルの樹の上にキジムナーが隠れています。
ベンチの上には猫が寝ています。
ちなみに、内地では「パーラー」の意味が違うようで通じません。
尚、このパーラーマッチは電灯は入っていません。
灯り入りのマッチはボックス裏のボタン電池を交換します。
まっち箱ミニチュアは、1点ずつ違うバリエーションで作っていますので
エルサラでゆっくりとごらんください。
価格は、灯り入りが4000円、灯り無しが2500円または3000円です。
お待ちしています。
関連記事