新作!手織りポーチ

エルサラ雑貨店

2015年03月06日 21:13

こんにちは。

エルサラ雑貨店では織り機を使って1枚ずつ布を織り上げていますが、

ちょっと欲張って、その布を使ってポーチや敷物などもつくっています。

今回は、明るい明るい、その名も「マハラジャポーチ」の新作の紹介です。



ピンクをベースにしたポップな色合いの布を使った楽しいポーチです。


くるみボタン風の止め具も、カラフルなリボンテープも、

テンションアップの楽しさいっぱいの印象に仕上がっています。


内布も明るいイメージの布を使いました。

オリジナル布から制作した一点ものはちょっと贅沢な気分です。

サイズは24センチ×14センチ、マチも6センチあります。




スタッフが、織り機で1枚ずつ織り上げています。

織り機は結構大きめ。エルサラ店内のstudioスペースで織っています。




リボンのポーチがとてもチャーミングなイメージのポーチです。

カラフルなテープがとても軽やかなイメージに仕上がっています。

気分を明るくしてくれるかも、ですね。


内布はこんな感じ。

サイズは23センチ×11センチ。使いやすい(?)サイズです。





ハートの飾りが可愛いポイントになっているポーチです。


花柄の内布がやさしいイメージに仕上がっています。

サイズは、19センチ×14センチで少しだけミニサイズ。





他にも、織り布を使った一点ものポーチやマットなどもいろいろです。

織り布のショールなどもありますので一点ものの贅沢、お店でご覧下さい。

ポーチの値段は1200円からです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先回のメコン川の夕陽に続いて、亜細亜のどうでもいい話ですが、

ちょっと珍しいタイのプリッッです。タイグリコの正規品です。

タイのコンビニやスーパーで買えますが、日本では見たことありません。

赤い箱がトムヤムクン味、黒の方がフライ味(???)ですが、

他にもラーブ味やらもありますが、タイならでは、かなりいけます。

夜毎、ホテルでのSHINGHA BEER のつまみです。

タイに行くひと、おみやげにするとけっこう受けますよ。


かつてエルサラスタッフだった「M」が、

このプリッツ・ラープ味を、トランクいっぱいに敷き詰めて

(よく映画で札束を敷き詰めているシーンありますよね。)

家族にお土産に持って目を点にさせた、という話もありますが・・・。

いかがでしょうか?

本日もどうでもいいおまけ話で閉めさせていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
営業時間のおしらせです。

2月は閉店時間がpm7:00でしたが、

3月よりpm8:00にさせていただきました。

お仕事帰りにもご利用ください。

オープンはPM1時からPM8時。定休日は水・木曜日です。

よろしくおねがいします。




関連記事